グランドセイコースタイル

 

グランドセイコーのデザインに根ざしているのは、この国に古くから尊ばれている美意識です。

日本らしい感性と品格をまとう腕時計を作り出しています。

   

今回はグランドセイコースタイルの3つデザイン方針について詳しくご紹介いたします。

[POINT1]『平面を主体として、平面と二次曲面からなるデザイン。三次曲面は原則として採り入れない』こと。

      柔らかい三次曲面を採り入れず、円錐形の一部から平面を作ることによって、面を構成しているので、

      極めてシャープな平面からなる造形です。

      光と陰が生み出すコントラストによって、表情のある輝きが生まれます。

 

[POINT2]『ケース・ダイヤル・針のすべてにわたって、極力平面部の面積を多くする』こと。

      視認性を上げるためのコントラストをよりアピールするために、ケースやダイヤルをはじめ、

      針にも直線が際立つ多面カットを施すなど、平面部を多く使っています。

 

[POINT3]『各面は原則として鏡面とし、その鏡面からは、極力歪みをなくす』こと。

      鏡面仕上げによって、光と陰のコントラストをより高めることで、高い視認性を備えながら、燦然と輝く腕時計を実現。

 

3つのデザイン方針をもとに編み出されたデザイン要素には、美の極致といえるディテールへのこだわりが凝縮されています。

審美性視認性装着性という3つの進化を軸として、新たに制定されたデザイン文法。

これをもとに生み出される「正確で、見やすく、美しく、永く使える日本の腕時計」は、威風堂々とした佇まいをまとう次の時代のグランドセイコーを代表するデザインです。

ジュエリーウオッチトミタ郡山フェスタ店は県内唯一のマスターショップモデル取扱店です。

その美しさをぜひ店頭でご覧ください。お待ちしております。

 

 

 

上部へスクロール