ラバーシリコンバンドについて

 

時計のベルトには革や金属など様々な種類の素材がありますが、その中でも実用性と着け心地の良い、ラバーバンドについてその特徴とお手入れ方法をご紹介します。

 

シリコン素材を使ったラバーバンドはカラフルな色合いが特徴で、カジュアルなファッションやアウトドアにも適しています。

 

【ラバーバンドとは】

「ラバー」とはゴムのことで、ベルトがウレタンやシリコンなどのゴム素材で出来ているため、耐水性耐久性に優れており、ミリタリーウォッチやダイバーウォッチ、スマートウォッチなどに多く採用されています。

【メリット】

 

耐水性と耐汗性

汗や水に強く厚みがあるためダイバーウォッチやビックフェイスの時計に合うスタイルです。

耐久性

高弾性、高耐熱性を持ちベルト自体の強度や温度性に強いです。

柔軟性

質感がソフトでしなやかです。付け心地が良く軽いので違和感なく一日中つけられています。

耐候性

退色しにくいという特徴もあります。

 

【デメリット】

◆衝撃に対する耐久性はありますが、紫外線に晒したまま放置していたり、長期間保管していた場合、経年劣化で硬くなり、ヒビが入る場合があります。

一度ヒビが入ると、ゴムの性質上一気に裂ける恐れもあるので、早めの交換が必要です。

◆水分を弾くため、汗が乾かず蒸れることがあります。緩めにして通気性を促したり、一度外して、ハンカチなどで拭くことをお勧めいたします。

アクティブな場面で機能的な反面、ビジネスシーンやフォーマルシーンに向かない場合もありますので、合わせてみてカジュアルすぎる場合はバンドやバックルを黒色に変えてみるなど工夫してみるのもひとつです。

 

【劣化を防ぐには】

シリコンやウレタンなどラバーバンドは、水や汗に比較的強い反面、直射日光や急激な温度変化に弱い性質を持っています。

使用後は、柔らかい布で水分を拭き取り、十分に乾燥させることが必要です。

 

【お手入れ方法】

バンドが汚れた場合は、水で薄めた中性洗剤の液に柔らかいブラシや布を浸し、バンドの汚れを落としてください。

時計本体には水道の水圧がかからないように気を付けながら、きれいに洗剤成分を洗い流して、よく乾燥させて完了です。

 

時計のベルトについてやクリーニングなど気になることがございましたらトミタまでご相談ください。

 

上部へスクロール