眼鏡店に行ってメガネを選ぶ際に思い出していただきたいことがあります。
メガネは視力の補正用具ですので、その機能を充分果たすことが必要です。
それには
※ 試着の段階で掛け心地の良いものを選ぶこと。(最近のメガネ素材はフィッティング出来ないものがあり、試着の時の「掛けにくさ」を調整できないことがあります。)
※ お顔の幅よりも大きいフレームを選ばないこと。(眼の外側の空間が大きいため、余分な光が入りすぎて違和感の原因になります。)
※ プラスチック製のフレームで鼻当てが別付けされていない枠の場合は、掛けた時にお鼻の部分に隙間がないこと。(お鼻と枠の鼻当て部分に隙間があると、固定された鼻当ては調整で きないため、メガネのずり落ちを止められなくなります。)
まだまだありますが、上記の3点はわかりやすいので、条件に合ったものから、お気に入りのフレームを見つけましょう。
当店では専門的なところも考慮してメガネ選びのお手伝いをいたします。是非ご来店くださいませ。