リューズについて
リューズってよく聞くけどどこのパーツ?と思われる方も多いかもしれませんので、簡単に説明するとリューズとは、時計の横にあるつまみ状のパーツで、ゼンマイを巻き上げたり時刻・日付を合わせたりするパーツのことです。
そして、日常の中で特に気をつけたいのが「リューズ」です。
リューズのネジ山が破損している場合、修理代が高額になることが多いのです。
今回はリューズが破損してしまう3つの原因について解説していくので、参考にしてみてください。
リューズ破損の3つの原因
1.ネジ込み式リューズを強く絞め過ぎることによるネジ山の破損
2.ネジ込み式リューズを間違った角度で締めた事によるネジ山の潰れ
3.リューズの腐食
ここからは、リューズを破損から守るために、3つの原因別にその対策を解説していきます。
1.ネジ込み式リューズを強く絞め過ぎることによるネジ山の破損
グランドセイコーやダイバー時計等、防水性の高い時計に多く見られる「ねじ込み式リューズ」。
文字通りリューズの内側にネジ山があり、それを締めることでロックする構造になっています。この構造では、リューズを強く締めすぎることでネジ山が破損するケースが少なくありません。
防ぐ方法は「きちんと締める。それ以上締めない」これだけです。きちんと締まっていれば、あとはリューズ内部にあるゴムパッキンが水の浸入を防いでくれます。
2.ネジ込み式リューズを間違った角度で締めたことによるネジ山の潰れ
ねじ込み式リューズは、時計側に付いている「チューブ」と呼ばれるパーツにネジでロックする構造になっています。
リューズとチューブのネジ溝は、とても小さく繊細です。間違った角度で締めてしまうと、確実にネジ山を傷めてしまいます。
リューズを締める際、少しでも引っ掛かり等の「違和感」を感じたら、無理せずやり直すようにしてください。
3.リューズの腐食
リューズとチューブの材質である「ステンレス」。
ステンレスはさびないというイメージがあると思いますが、実は汗が原因となりさびることがあります。
ステンレスは空気に触れているときは、表面に酸化被膜ができ腐食しません。 しかし、汗に含まれる脂分が付着すると、ステンレス表面が空気と遮断されるため酸化被膜ができなくなり、腐食してしまうのです。
その化学変化は、リューズの内側、クロノグラフのボタンの内側などに溜まった汚れや汗により、確実に起こっています。汗の量が多い方、あるいは夏のご使用頻度の高い方は注意が必要です。
こまめにリューズの状態を確認してあげると、固着していたり異変がないかわかりますので、ぜひセルフチェックしてみてくださいね。もし何か気になるところがあれば、トミタフェスタ店へご相談ください!