<<シチズンGPS衛星電波時計>>入荷!
こんにちはトミタ会津店です。
地獄のような会津盆地の暑さもいくらか和らいできました。
本日はついに登場しましたCITIZENのGPS衛星電波時計の紹介です。
ATTESA CC3010-51E
ECO-DRIVE GPS衛星電波ソーラー
¥170,000+TAX
今回発売のF150系は現在のGPS電波時計としては世界最薄 12.5mm
最大の特徴としては世界最速受信 最短3秒で高度約2万キロメートルのGPS衛星と繋がります。
(時刻受信 衛星1基からの受信の場合。位置情報取得(衛星4基)の際は最速30秒)
ちなみに便利な機能としては「ライトレベルインディケーター」
光の量を測定でき効率の良い充電が可能です。さらに自動受信機能で
6日以上受信しておらず、時計が光を感じて「外にいる」と判断した際には自動受信をかける
賢い時計です。電波受信しない状態でも精度は月差±5秒!時計本来の精度も元々高いので、
仮に受信できなくても1週間の誤差はわずか1秒。なので1週間に一度の受信でもぜんぜんOKレベルです。
主な操作方法は
時刻だけ受信する 4時位置のボタンを約2秒押す(秒針がRX-TIMEを指して受信)
位置情報を取得 2時位置のボタンを約4秒押す(秒針がRX-GPSを指して受信)
他エリアの時刻を知る ①りゅうずを1段引き(秒針が現在表示エリアを指す)
②りゅうずを回し、秒針を示したい都市に合わせる
ライトレベルの確認 2時位置のボタンを押す(全針がレベル0~6を示す)
Sorry, the comment form is closed at this time.